ご縁をつなぐ

ふくものギャラリー

ギャラリーについて

本の企画・編集、デザインを行っているmicro fishが運営するギャラリーと本屋。このギャラリーでは、出版した本のイベント、ご縁ある作家さんの作品を展示、販売します。その他、『ふくもの堂』では、まちのみなさんとの交流の場として、作家さんとのワークショップも計画中です。
イベント内容は、随時、サイトやふくものブログで案内いたしますので、チェックしてくださいね。
 
ふくものブログ

New


イラストレーターいいあい個展

『地球滞在enjoyカード原画展』

2025年10月22日(水)〜11月1日(土) 水、木、金、土曜日開催
13:00-18:00(最終日17時まで)

 
私ひとりで生まれてきた
私ひとりで決断する
私ひとりで経験する
私ひとりで責任を取る
私ひとりで死ぬ
だからあなたとお茶飲みながら笑い合えたらこんなにうれしい
だから誰かが助けてくれたらこんなに感動する
だから君を励ますことができたならこんなに泣ける
 
『ふくもの堂』では、原画の販売、ZINE「航海に出る権利」を販売します。オラクルカードは、注文制となりますので、下記からご確認ください。
オラクルカードご予約(いいあいさんinstagram)
 

 

⭐️いいあい


1977年生まれ 小田原市在住
お気に入りの地球で人生なるものを揺蕩いながら光るものを探している
よく聞き返される名前は本名(井伊愛)
 

 

『漁港食堂』+『奄美の島あるき』
島と魚のおいしい3日間!

2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・海の日)

『漁港食堂』
著者・うぬまいちろう
  +
『奄美の島あるき』
著者・金関亜紀
島と魚のおいしい3日間!

日時:2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・海の日)
13時〜18時

『漁港食堂』『奄美の島あるき』(西日本出版)書籍販売と
それぞれに関連するグッズや食の販売をします。
うぬまいちろう氏の原画や奄美の写真の展示も。
下北線路際で好評だった「ふくちゃんクッキーアイス」も
奄美の塩とバタフライピーを使って
「ふくちゃん青の島アイス」も販売予定です

お祭りのような初夏の3日間!
ぜひ、遊びにきてください。
 

⭐️うぬまいちろう Ichiro Unuma

イラストレーター・魚食作家・フォトグラファー
1964年生まれ。
作画の傍ら、北は礼文島から南は波照間島まで、日本全国を35年に渡って車中泊やキャンプで旅し、食、釣り、文化風俗風習、酷道の記録を書籍に記している。
 

⭐️金関亜紀 Aki Kaneseki

四国出身。各地域の食や文化を紹介するライター。日本列島の島々にリュックひとつで飛んでいき、なかでも奄美群島にハマる。個人のSNSで島の伝統文化や風習、祭祀など島時間を発信中。ここ数年は鉱物にも沼り、天然石屋としても活動中。島で見つけた貝やシーグラスを使って小物などを作っている。
 
 

 
 

 
 

 

 

『森といきもの器と絵』

3月19日(水)〜29日(土)

 
「森といきもの器と絵」
5人展
in ふくもの堂

絵・エヴァーソン朋子
器・サカイユキコ、あらいひろみ、かどながあかね、汀風(下北窯 暇つぶし隠れ家)
Tomoko Everson
Yukiko Sakai
Hiromi Arai
Akane Kadonaga
Teifu

2025年3月19日(水)–3月29日(土)
水、木、金、土曜日開催
13:00-18:00(最終日は17時まで)

「森のいきもの」をテーマにエヴァーソン朋子さんのイラストと下北窯ひまつぶし隠れ家の陶芸家さんたちの作品を展示販売します。

19日初日は、全員で在廊します。
覗きに来てくださいね。


 

Tomoko Everson

 

Hiromi Arai

 

Teifu


 

 

 

Akane Kadonaga


 

Yukiko Sakai


『ねこねこねこの日』

2月19日(水)〜22日(土)

 
今年も2月22日のねこの日に合わせて、
ねこの本やグッズを中心に展示販売します。
 
◉猫写真家の石原さくらさんの写真展
『最北の猫の島 〜天売島の記憶』

2017年に撮影した北海道天売島にいた猫の記録。
天売島は希少な海鳥の繁殖地として知られています。
10年ほど前には島には100頭あまりのネコが暮らしていましたが、
島の海鳥の生態系に影響を及ぼしているという問題があり、
猫たちは人の手により手厚く保護され里親の元に引き取られていき、
今では外で暮らす猫の姿は見られなくなりました。

◉代田のふくねこ「ふくちゃん」クッキー(ふくみくじ付き)、三毛ふくちゃんもいるかも?

◉2月22日(土)は、
『那須・長楽寺の招きねこ』の著書、那須長楽寺のおかみさんが在廊。
本をお買い上げの方にメッセージを書いてくださいます。
また長楽寺のねこたちのオリジナルポストカードもプレゼント。
 
ねこたちに会いに来てください♪