全国厄除け郷土玩具
著者:中村浩訳
出版社:株式会社誠文堂新光社
定価:1,800円+税
発売日:2020年11月30日
古来から伝わる厄払いの縁起物たち。その入手方法や使い方を分かりやすくご紹介します。
本当の自分とつながる 瞑想
著者:山下良道
出版社:株式会社河出書房新社
定価:680円+税
発売日:2020年5月20日
毎日がつらく感じるあなたへ、15分からできる瞑想はいかがですか?
まいにち暦生活 日本の暮らしを楽しむ365のコツ
監修:高月美樹
協力:暦生活
出版社:株式会社ナツメ社
定価:1,500円+税
発売日:2020年1月3日
1日ひとつ、暦にまつわるお話を温かな雰囲気で包んだ1冊です。
コケの国のふしぎ図鑑
著者:左木山祝一
出版社:株式会社エクスナレッジ
定価:1,600円+税
発売日:2019年7月12日
小さくも愛らしいコケたちの世界を、ミクロで覗いてみましょう。
フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり
著者: フィリップ・ワイズベッカー
出版社: 青幻舎
定価:2,000円
発売日:2018年11月23日
フランスのアーティストの視点でつづられた、ふくもの探訪記
湯本豪一コレクション 妖怪絵草紙
著者:湯本豪一
出版社:株式会社パイ インターナショナル
定価:2,400円+税
発売日:2018年9月25日
江戸から明治にかけて描かれた妖怪マンガや妖怪物語が、現代語訳とともに収録されています。
色の辞典
著者:新井美樹
出版社:雷鳥社
定価:1,500円+税
発売日:2018年3月7日
辞典シリーズ第6弾。367色の名前や成り立ちをイラストとともにお届けします。
草の辞典
著者:森乃おと
出版社:雷鳥社
定価:1,500円+税
発売日:2017年1月30日
辞典シリーズ第4弾。身近に生えている草花が気になったら、この辞典を引いてみましょう。
星の辞典
著者:柳谷杞一郎
出版社:雷鳥社
定価:1,500円+税
発売日:2016年11月29日
辞典シリーズ第3弾。88星座の逸話や豆知識、イラストや写真などボリュームたっぷりです。
みんげいクッキー
著者: Trigo e Cana
出版社: 誠文堂新光社
定価:1,400円
発売日:2015年12月7日
全国のふくものがかわいらしいアイシングクッキーに
はじめましての郷土玩具
著者:甲斐みのり
出版社:株式会社グラフィック社
定価:1,600円+税
発売日:2015年3月25日
300点以上の郷土玩具を収録。カジュアルな仕上がりで、初心者の人も楽しく読める1冊です。
日本のおもちゃ絵
著者: cochae
出版社: 青幻舎
定価:1,500円
発売日:2014年7月15日
小さな絵巻きのように、明治から昭和に描かれたふくものを楽しめます
空の辞典
著者:小河俊哉
出版社:雷鳥社
定価:1,500円+税
発売日:2014年4月2日
江戸時代に流行ったなぞなぞ、解いてみませんか?
いろは判じ絵
著者:岩崎均史
出版社:青幻舎
定価:1,500円+税
発売日:2014年4月2日
江戸時代に流行ったなぞなぞ、解いてみませんか?